FUSABUSA About

自然のリズムでつなぐ、
房総の食と暮らし

月の満ち欠け、潮の満ち干き、
季節の移ろい、生き物や植物の生命のサイクル。
私たちを取り巻く、多種多様な自然や生き物たちが刻むリズムに
自分のリズムを合わせていく。
今までの時計は自分を中心に動いていたけれど、
これからの時計は、自然が軸になる。

「自分と自然」が、「自然が自分」に。
Living with Nature から、Living as Nature へ。

房総の里山と自然のリズムでつくる田畑が教えてくれたこと。

FUSABUSAは、里山の田畑と森のフィールド「sora」、
その恵みを食や暮らしのプロダクトと共に、自由な表現でシェアするアトリエ「naya」、
自然と統合する2つの営みの循環で、房総の食と暮らしを未来へつなぐ仕組み。

私たちが作る食の加工品、ご紹介する雑貨やクラフトの作り手の方々、
田んぼや畑の学びの場も、全ての背景には自然と調和した営みがあります。

私たちのつくるもの、伝えるものを通じて、
自然とつながり、心地よく、楽しく、ワクワクする喜びを感じていただけますように。
房総の自然のように、穏やかでおおらかな食と暮らしをお届けできますように。
祈りを込めて。

田んぼの写真

FUSABUSA naya

naya

nayaは、里山里海の自然からもたらされる収穫物や、
目には見えないけれど大切な気づきや学びを、
実際に手に取れるもの、感じられることにして
伝える里山のアトリエです。

食の加工品 グローサリー、暮らしの雑貨や道具の販売、
体験型のワークショップや教室の開催。
地域内外から迎えるゲストと共に催すイベントなど。

ここから生まれる全ての背景には、自然と生命の営みがあります。
かたちにこだわらずに、自由に伸び伸びと境界を行き来して。
それらの表現のかけらが、自分と自然をつなぐ媒介となりますように。

アトリエの内装と料理の写真
アトリエの内装と料理の写真
アトリエの写真

FUSABUSA sora

sora

soraは、私たちの田んぼや畑、森のフィールドです。

宇宙の摂理と自然のリズムのもと、
多種多様な生き物や植物の生理生態を活かし
イネや野菜を栽培する。

自然界のルールに意図的に合わせた「栽培」を行いながら
自分たちの本質に立ち返る。

soraは、私たちの全ての営みの土台。
在り方を確かめる場所。

自然のリズムの営みを重ねるほどに
自然と自分が同調する。
宙に近づくほどに、澄んでいく。

田んぼと空の写真

FUSABUSA grocery

grocery

grocery (グローサリー)とは、食料品や食雑貨を扱うお店のこと。
【ふさぶさ grocery 】は、自然と調和する食と暮らしをお届けする
グローサリーです。

月の満ち欠けを見つめ、生き物や植物たちのいまを感じ、
自然のリズムに耳を傾けて。
四季の恵みや、郷土に受け継がれる食の知恵に敬意を抱きながら。

私たちが作るもの、伝えるものを通して
食卓が自然とつながり、生命で満たすことができますように。

瓶詰めの写真